枯れた技術の水平思考

世の中わからないことだらけだ.少し確かなことは検証をしたことだけ

Fluentdのout_forwardに機能を追加した話

この記事は Supership株式会社 Advent Calendar 2018の23日目の記事です。 今年Supershipに転職していて、業務でログ基盤のリプレースとアプリケーションのリプレースを行っておりFluentdに機能追加のPull Requestを送る機会があったので何ができるようにな…

Fluentdでログの中身からタグ付けする

Fluentdでログの中身からさらにタグ付けをしたいというユースケースがありました。 具体的には Docker log driver 経由でFluentdが受け取ったログをstderrとstdoutでタグ付けしなおしたい(re routeしたい)といったものがあり以下のように対応しました。 こ…

HTC Viveのケーブルの絡まりを解決する

このようにすることでコードが絡まりにくくなった。 pic.twitter.com/FC63wcBcbF — ぶーと? (@bootjp) 2018年6月16日 これはELECOMのこれをつかったのだけど,巻きつけるviveのコードは長いので,巻きつけるのに一時間くらいかかった.https://t.co/uc…

Golang using variable before checking for errorsの対応

govet に using variable before checking for errorsと怒られたときの対応方法. なにを指摘されているのか? 例 defer variable.Close() とあったき Close() メソッドがエラーを返す可能性がある場合にエラーチェックしろと言われている. 対応方法 defer …

社会人学生に学割が効くサービス一覧

今月から社会人大学生になったので自分が使う可能性があり学割が効くサービスをまとめておく Github プライベートリポジトリ Amazon.co.jp Amazon Students AWS 200 USDのクーポン Jetbrains IntelliJ IDEAだけでなくCLionやDataGripなども使える ただし使用…